展覧会アンバサダーは、鈴木プロデューサーがファンだと公言する滝沢カレンさんが就任!
- 滝沢カレン
- プロフィール
- 1992年東京都生まれ。2008年デビュー。現在は雑誌「Oggi」の専属モデルを務める。
NTV「沸騰ワード10」「行列のできる相談所」などレギュラー出演中。
音声ガイドは、鈴木プロデューサーが交流を持ち、講談の上手さを絶賛する神田伯山さん!
- 講談師 六代目 神田伯山
- コメント
- ジブリの鈴木さんの背景には、エンターテイメントの大宇宙があります。愛読されている本も展示されるようで楽しみです。「また、会えたね!」がコンセプトだそうですが、過去のレギュラー番組で共演していた、アンバサダーの滝沢カレンさんと私も、この大宇宙で再会できたらおもしろいですね。
- プロフィール
- 1983年東京都生まれ。2007年11月 三代目神田松鯉に入門し、「松之丞」、
2012年 6月 二ツ目昇進 、2020年 2月 真打昇進と同時に六代目神田伯山襲名。
●音声ガイド貸出料金/600円(税込)
展覧会アンバサダーの滝沢カレンさんも登場し、まるでラジオを聴いているようなパートも!
さらに、鈴木敏夫プロデューサーのインタビューも収録。本展をさらに楽しむことができる充実した内容となっています。
また、音声ガイドを購入いただいた方には、特別冊子「名古屋の鬼ばばあ」(A5判/32P)をプレゼント!

-
●特別冊子「名古屋の鬼ばばあ」
鈴木敏夫プロデューサーの長女であり、作詞家としても活動中の鈴木麻実子さんが、父方の祖母との楽しくも強烈な日々を回想する表題作「名古屋の鬼ばばあ」のほか、2本のエッセイを収録。当人、家族、そして元部下。3つの視点から、鈴木敏夫プロデューサーの原点や仕事論に迫る特別冊子です。
【掲載作品】
•「名古屋の鬼ばばあ」 鈴木麻実子
•「人生の師は映画だった。」 鈴木敏夫
•「サハラ砂漠で会おう! 鈴木敏夫は人生を編集する」 渡邊隆史
(神田伯山さん襲名披露パーティーにて)
草木の緑が大量にフサフサしていて、風が吹くとこちらまで風が肌にあたるほどの一心同体感。スクリーンで観ているはずなのに....そこを颯爽とはみ出し360度がジブリとなった日のことを忘れません。
奇妙なのに美しくて、やめられなくて、不思議になって、あの世界にいくら入りたかったか。29歳になった私にも変わらず、人生の楽しみや驚きを与えてくれます。
今、目の前がジブリの世界に変身するのですね。本当に幸せです。油屋で働けることになったくらい嬉しいです。貴重な役割を本当に、本当に、感謝いたします。